ホーム
オートバイフォトアルバム
自転車フォトアルバム
ブログ
ツーリングブログ
メンテナンスブログ
カスタムブログ
ツーリングスポット
インプレ・レビュー
GSX250R
Maintenance
Riding Gear
イベントレポート
お問い合わせ
CLOSE
ライダー復帰とGSX250Rとの出逢い
2019年12月7日
2020年1月28日
ブログ
GSX250R
680View
ブログ
HOME
ブログ
ライダー復帰とGSX250Rとの出逢い
目次
1
10年振りのバイク
1.1
17‘モーターサイクルショーが出逢いでした
2
ライダーデビュー
2.1
17才で中免取得
3
初めてのバイク
3.1
SUZUKI RGV250γ
4
バイクに興味を持ち始めた頃
4.1
キッカケは頭文字D
4.2
レースにも興味を持ち始めました
5
そもそも血筋なんだと思います
5.1
浦安の夢の国より富士に行った数の方が多い幼少期でした。
6
ライダーとしての道
6.1
順当に高校生ライダーなりました。
7
クルマへ
7.1
社会人になりクルマへ移行しました
8
モーターサイクルショーの出会いから
8.1
またがった瞬間
8.2
その2日後。
8.3
その週末
9
そしてリターンライダーへ
9.1
こうして第2のライダー人生を歩むことになりました。
10
まとめ
10.1
一期一機
10
年振りの
バイク
17‘モーターサイクルショーが出逢いでした
たまたま
チケットが手に入り見に行ったのがキッカケでした。
展示車両に跨がれる機会があり、これがライダー復帰の機会でした。
ライダーデビュー
17才で中免取得
正直な話、原付6回落ちて中免取ったなんて言えないw
初めてのバイク
SUZUKI RGV250γ
高校生には贅沢なバイクだとは思います!
バイクに興味を持ち始めた頃
キッカケは頭文字D
頭文字Dを見ていた時、作者が書いたバイク漫画があると知り気になっていました。
なんと、親父がそれを持っていました。
レースにも興味を持ち始めました
F1 赤い皇帝の時代でした。ミハエル・シューマッハ最強の時代ですね!
motoGP になった頃でした。ロッシデビュー、連覇の頃。
8耐 北川さんがケンツで走ったころです
そもそも血筋なんだと思います
浦安の夢の国より富士に行った数の方が多い幼少期でした。
親父も元々バイク乗りの車乗り
車関係の会社勤めでよくレースのチケットを貰ってきては連れて行かれました
クルマはスカイラン、バイクはGSX400。
血は争えねえ。
ライダーとしての道
順当に高校生ライダーなりました。
楽しい事も沢山あり沢山失敗もしました。
エンジンブローと共にライダーを卒業しました。
クルマへ
社会人になりクルマへ移行しました
サーキット走行などもして充実なクルマライフを約10年送りました。
そして休止
。
モーターサイクルショーの出会いから
またがった瞬間
座り心地、ハンドルの位置、全てがしっくり来てしまいました。
その2日後。
銀行にローンの仮審査。通ってしまいました。買うかはまだ決めていませんでしたがとりあえず。
その週末
スズキワールドへ。
納車までの価格を見積もりしてもらうつもりで行ったのですがたまたま印鑑を持っていてつい押してしまいました。
そしてリターンライダーへ
こうして第2のライダー人生を歩むことになりました。
高校生の頃よりスローに楽しんでいる気がします。
まとめ
一期一機
きっとGSX250Rが発売されていなかったらリターンはしていなかっただろうなと思います。
年末も近いので何となく振り返ってみました。
本ブログをご覧にいただきありがとうございます
厚かましいお願いではございますが、ご支援いただけると助かります。
①金額の入力 ¥15からご支援いただけます
②受取人Eメールアドレス 【 info@yuhyang93.com 】とご記載お願いいたします
③匿名で問題有りません
④数量を記載
⑤送信日を記載
ユーヤん
返せるものもございませんが
なにとぞよろしくお願いいたします。
二輪三昧を支援
最新情報をチェックしよう!
フォローする
Prev
USBとリレーとGSX250R(取付編)
Next
冬とタイヤと空気圧