
みなさん、おはようございます!
今回は、TANAXのタンクバッグの代名詞!
タンクバッグGTをGSX250Rに使用したとき、
以前使っていたスラントタンクバッグとの比較をブログにしてみたいと思います。
今回は、TANAXのタンクバッグの代名詞!
タンクバッグGTをGSX250Rに使用したとき、
以前使っていたスラントタンクバッグとの比較をブログにしてみたいと思います。
目次
概要
商品
タナックス(TANAX) タンクバッグGT モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-001
4.2
メーカーホームページ
GSX250Rに装着して良かった点
圧倒的な容量の大きさ
スラントタンクバッグが5.1Lに対してタンクバッグGTが10L
容量が倍違うとウエストバッグがそのまま入る
500mlのペットボトルも難なく入る
コンビニ弁当がそのまま入るくらい大きい
拡張ができ更に容量が増える


中央のファスナーを開放すると高さが上がり容量が6L増える
装飾されたお土産が入れられるぐらい増える
収納スペースがいっぱい
サイドに2つのポケット


上部に見開きA4サイズのクリアトップ収納

蓋裏に大型のポケット

コインケースが付属

右側ポケットにマジックテープで固定されたコインケースが付属されている
未だにETCに対応していない有料道路ってあるので小銭がすぐ出せるのはさすがだと思います!
GSX250Rに向かない点
ハンドルに干渉する

ハンドルを切るとアクセサリーバーやスイッチの出っ張ってるところが当たる
ベストポジションだとギリギリ交わすけど体に当たったりして前にずれると確実に当たる。
体に当たる
タンクバッグGT

スラントタンクバッグ

タンクバッグGTの方が高さが有るのでポジションによってはお腹が当たることも。。。

お前が痩せろ!!!
マグネットが浮く

長いベルトに2個マグネットが入っているんですがGSX250Rのタンクは少し異形なので浮く部分が出てくる。
位置が定まらない
いい位置が中々決まらない
走行中やたら気になる。
スラントタンクバッグの時には殆ど気にならなかった。
WorldWalk タンクパッドとの相性が悪い

ベルトのいい位置に居るんです、タンクパッド
上からでも多少はくっ付くのでそのまま使っていますが怖いのでセーフティーベルトは使っています。
バッグの中身

デグナーウエストポーチ
工具
書類
喫煙セット
スラントタンクバッグとの比較
容量
これはタンクバッグGT
最低でも倍、拡張すれば3倍違うのは大きい
ツーリング先でお土産を買っても難なく帰ってこれる
取り付けやすさ
スラントタンクバッグ
どうしてもマグネットが浮いたりと位置が定まらないタンクバッグGT
スラントタンクバッグは何も考えなくても収まりよく付いた
干渉
スラントタンクバッグ
ハンドルに当たる体に当たるなど今まで気にしたことがなかった。
収納
タンクバッグGT
メインだけじゃなくポケットやクリアトップ、蓋の裏なども容量が上がっているので小物が探しやすくなりました
まとめ
容量収納力を求めるならタンクバッグGT
取り付けやすさ、気軽さはスラントタンクバッグに軍配が上がる
拡張性が有り、急に荷物が増えても安心
WorldWalk タンクパッドとの相性がいまいちよくない

タンクバッグGTは大きいバッグなのでそれなりにデメリットもありますが
この容量は引き換えにしても余るメリットだと思います。
荷物が増えがちな方にはおススメです。
この容量は引き換えにしても余るメリットだと思います。
荷物が増えがちな方にはおススメです。