目次
朝日が見たい!
と、言うことで突然千葉ツーリングが自分の中で決定しました
今年もあと2週間。最終週は忙しそうなので急遽決行です。
はい、寝坊です。もうお天道様は登っておりますが出発です!
出発して30秒
雨です。
家から数百メートルのコンビニに避難です。
正直な話このまま帰ろうかとまで考えましたw
十分も経たずに雨はやんでくれましたので再スタート。
行き道中
蘇我まで下道。 蘇我−木更津南を高速
最初は下道で全部行こうかと思いましたが、千葉市内の渋滞で飽きてしまい高速へ乗りました
途中のコンビニでこれを買いました。
第一目標地点:富津岬
到着
風が冷たくて強くて本当寒かった。
例の建造物
見るたび 思うけど、シャフトっポイ(笑)
海は広いな大きいな
イヤ、寒いなw
展望台の奥にあさり汁が食える場所があるらしいけど、どこかわからず食えなかった。
海ではパラシュート付けたサーファーさんたちがいっぱいいました。
次の目的地に行こうかと思いましたが丁度いい場所に道の駅を発見そちらに向かうことに
第二目的地点:道の駅きょなん
そもそも鋸南ってきょなんて読むんですねw
保田小学校やかなや等を想像していましたが随分小さい道の駅でした
すこし小腹が空いたので
安房乃国という食事処の看板をみると
くじらの竜田揚げ!400円ですよ、奥さん!
なにも付けなくてもしっかり味がついてジューシーでおいしい!
そして一服
一度やってみたかった、現地でコーヒーを入れる!
パックですが、冷えた体にしみわたっておいしい!
第三目標地点:洲崎灯台
今回のメイン
素敵な灯台!PV等で使われる事も納得の壮観です
このころには青空も見えて素敵な景色が堪能できました。
台が設置され、海を眺めるには最適でした
行く前の不安は駐車場の場所でしたが行けばわかります!安心ですw
まだ、時間がある。
この時点で午後2時頃
この日が土曜日の年内最終営業日
ナビによると約2時間
営業時間は午後5時まで
間に合う!
追加目標地点:ぱん工房ナナラ
Googleの紹介記事にも書かれていますがなぜかライダーが集まるパン屋さんw
誰かに遭遇できたら面白いと思っていましたがまさかのジスペケ神奈川勢に遭遇!
ここ千葉ですよw
道中ピザ屋さんが目に付いて手に取ってしまいました!
ごちそうさんです!
最後は
インカムを繋げて渋滞する湾岸を楽しく一緒に帰りました
ありがとうございました。
まとめ
思いつき弾丸行き当たりばったりツーリングでしたが楽しいツーリングでした。
もう少し早く動いていればもう一つ灯台回れたかなと、次の課題です
寒い日のコーヒーはおいしい!
館山、南房総あたりはまだ台風の爪あとが残っていました
道中ブルーシートがかかった民家や倒壊寸前の建物もありました。
復興を祈るばかりでなく足を運んでお金を落とすことも大事なのかなとおもいました。
楽しいツーリングでした。
2019年もいいバイクライフでした!
来年もいいバイクライフを送りたいですね!
MAP
富津岬
道の駅きょなん
州崎灯台
ぱん工房ナナラ
0